日常

献血

私の血液型は、ABのRHマイナスです。2000人に一人くらいの割合でいるそうです。ですから、時々ですが献血に行ってます。今はRHマイナスの血液も、確保ができているそうですので安心ですね。

画像は秋田県のご当地献血キャラクターだそうです。きりたんぽを持っています。

秋田県赤十字献血センター

 

ken1

関連記事

  1. 日常

    朝からベンチプレス

    家の車庫にベンチプレスがあります。プレートの合計は、だいたい120kg…

  2. 日常

    美郷町の観光・見所(1) トトロのモデルになった場所1

    美郷町には、「となりのトトロ」で背景モデルになったとされる松並木・杉並…

  3. 日常

    子は親の鏡

    けなされて育つと、子どもは、人をけなすようになるとげとげした家庭で…

  4. 日常

    緊張するっていうことは挑戦するっていうこと

    プロレスの結果を見ていたら、ミノワマンが100試合をしたとのこと。その…

  5. 日常

    紅葉がきれいですね

    東京出張から秋田に帰ってきました。東京ではシャツで過ごしていましたが、…

  6. 日常

    オオアオイトトンボが飛んでいました

    今日の朝7時半頃、家の庭でオオアオイトトンボが飛んでいました。名前を検…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 食べ物

    ガンを克服した、西村修さんのFacebookから 2
  2. 整体

    美郷町ラベンダー園
  3. 柔道

    ヨーロッパの柔道の形と、judo show
  4. 秋田県の自殺予防対策

    保護中: 秋田県の自殺予防対策を、食生活から考える(3)-食事編1-
  5. 整体

    柔道の崩しと骨盤調整の関係
PAGE TOP