日常

横手市役所平鹿地域局 クリスマスイルミネーション

昨日は横手に行く用事があり、帰りに横手市役所平鹿地域局のクリスマスイルミネーションを見てきました。第26回槻の木光のファンタジーというそうです。巨大なツリーです。これは横手市平鹿地域のシンボルの「槻の木」のようです。2013年12月21日~2014年1月12日までだそうです。

詳しくはこちらから

CIMG2138

CIMG2144

CIMG2145

 

ここは帰りに通った角間川のイルミネーション。

CIMG2146

関連記事

  1. 日常

    親とは木の上に立って見ると書く

    親とは木の上に立って見ると書く!木から降りてノコノコ子の喧嘩に出て…

  2. 日常

    本格始動

    元旦から続いた長い連休が終わりました。1月6日から、多くの会社が本格始…

  3. 日常

    ひぐらしのなく頃に

    というマンガがありますが、今ちょうどひぐらしが鳴いています。夕方に…

  4. 日常

    オオアオイトトンボが飛んでいました

    今日の朝7時半頃、家の庭でオオアオイトトンボが飛んでいました。名前を検…

  5. 日常

    大曲の花火大会

    8月24日は大曲の花火を見に行ってきました。親戚は桟敷で見ましたが、私…

  6. 整体

    ガンにどう対処するか

    2013年10月12日、東京で千島学説研究会セミナーに参加してきました…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 整体

    幸せホルモン「セロトニン」は腸から出てることが判明!の記事
  2. 日常

    朝からベンチプレス
  3. 日常

    今日の夕方
  4. 整体

    雨と腰痛の関係(天気痛・気象病)
  5. 整体

    マッサージと整体の違い
PAGE TOP