整体

玄米の食べ方(1)

玄米は健康に良いといって毎日食べている方もいらっしゃいますが、その反面、玄米は体にいいはずなのに、なぜか体調が悪くなったり、顔色が悪くなったりという方もいらっしゃいます。整体に大きく関係しますので、今回は玄米に関してお話しさせていただきます。

 

玄米でなぜ体調が悪くなるのか

玄米は、胃腸が丈夫な人が食べると大丈夫ですが、胃腸がちょっと疲れている人が食べると、消化不良になってしまいます。玄米は固く、胃酸が出てもなかなか消化しきれません。玄米を消化する時間は、約3~4時間と言われています。玄米がおなかにいる間は、ずーっと胃が動いているわけですから、それは疲れます。玄米食をしていて、体調がすぐれない方を見ると、だいたいが目の下にクマができたような感じに見受けられます。胃腸が疲れている証拠です。

 

玄米を噛む回数

元気な方で、50回を目標としてください。病気がちな方は、100回、ガンなどの難病を克服したいと考えられている方は150回~200回噛むべきと思います。胃腸を大切にすることが、何よりも健康の秘訣と私は考えています。

 

関連記事

  1. 日常

    そろそろ稲刈りの時期ですね

    今年は8月2日ころまで梅雨でした。そのため、稲の生長が平年より遅く、ど…

  2. 整体

    小学生・中学生のお子さんを持つ親御さんへ

    最近の小学生は、どうも胃腸が張っているような感じがします。なんか、おか…

  3. 整体

    うまい・安い・安心 こだわりのあきたこまち

    私は、整体の他にあきたこまちを生産しております。秋田で生活して…

  4. 整体

    ナイキ・アシックスの靴と、足のしびれの関係

    ナイキとアシックスの靴、どちらを履いてもいいと思っていますが、貴方の足…

  5. 整体

    たかはし整体 整体の部屋

    この写真は、整体をしている部屋になります。最近はこの部屋で整体を行って…

  6. 整体

    男性の無精子症と、女性の不妊

    私の知り合いの男性にあった事例です。冬の夜は寒いからと、股間にホッカイ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 日常

    蛍が飛び始めました
  2. ビジネス

    ネット依存の中高生、国内に51万人 厚労省推計
  3. 日常

    明日から東京に行ってきます
  4. 日常

    初の歌舞伎座に行ってきました
  5. 整体

    女性の万年肩こりの原因(1)化粧の姿勢
PAGE TOP