整体

玄米の食べ方(1)

玄米は健康に良いといって毎日食べている方もいらっしゃいますが、その反面、玄米は体にいいはずなのに、なぜか体調が悪くなったり、顔色が悪くなったりという方もいらっしゃいます。整体に大きく関係しますので、今回は玄米に関してお話しさせていただきます。

 

玄米でなぜ体調が悪くなるのか

玄米は、胃腸が丈夫な人が食べると大丈夫ですが、胃腸がちょっと疲れている人が食べると、消化不良になってしまいます。玄米は固く、胃酸が出てもなかなか消化しきれません。玄米を消化する時間は、約3~4時間と言われています。玄米がおなかにいる間は、ずーっと胃が動いているわけですから、それは疲れます。玄米食をしていて、体調がすぐれない方を見ると、だいたいが目の下にクマができたような感じに見受けられます。胃腸が疲れている証拠です。

 

玄米を噛む回数

元気な方で、50回を目標としてください。病気がちな方は、100回、ガンなどの難病を克服したいと考えられている方は150回~200回噛むべきと思います。胃腸を大切にすることが、何よりも健康の秘訣と私は考えています。

 

関連記事

  1. 整体

    雨と腰痛の関係(天気痛・気象病)

    私はごくまれにありますが、私のお客様でも、「雨が降ると腰が痛くなるんだ…

  2. 整体

    「人工甘味料は安全」、コカ・コーラが全米で広告キャンペーン

    【AFP=時事】ダイエット系炭酸飲料の売り上げが落ちている米飲料大手コ…

  3. 農業

    あきたこまちの稲刈りがはじまりました

    ずいぶんと久しぶりのブログになってしまいました。嬉しい悲鳴です…

  4. 整体

    無線 LAN ルーターの近くでは、野菜が育たないことが判明

    "無線 LAN ルーターの近くでは、野菜が育たない ― デンマークの学…

  5. 整体

    筋肉は鍛えるよりほぐすこと

    「痛みを取るには、筋肉は鍛えたほうがいいのでしょうか?」と時々言われま…

  6. 整体

    安全靴・作業靴と、肩こり・腰痛の関係性

    安全靴・作業靴が、肩こり・腰痛・坐骨神経痛と足のしびれに繋がり、来院さ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 整体

    たかはし整体 整体の部屋
  2. 秋田県の自殺予防対策

    秋田県の自殺予防対策を、食生活から考える(1)
  3. 日常

    第三十六回 東北中学校柔道大会
  4. 整体

    無線 LAN ルーターの近くでは、野菜が育たないことが判明
  5. 農業

    農業の作業中・・・・
PAGE TOP