先週の日曜日、せせらぎ公園に行ってきました。妻、娘、息子、私の4人で遊びに行きました。休日ですので、家族連れでにぎわっていました。
このせせらぎ公園、ぜひあなたにも来ていただきたいです。
真昼の山から流れる清流で、水遊びをすることができます。すごく気持ちいいです!
夏の熱い中、涼しい清流が、あなたとお子さんをきっと癒してくれることでしょう。
車から降りて、川に入ると、一瞬ひやっとしますが、ほてった足が一気に涼しくなります。
下を見ながら、ゆっくり進みましょう、「おっとっと・・・」
サンダルでもいいですが、ぜひ裸足をお試しください。
小石がちょっとした足つぼ代わりになり、歩くたびに気持ちがいいんです。
上を見ると、オニヤンマが行ったり来たりしています。
木陰では、セミがカナカナと鳴いています。
子供たちは、「キャー」「ワー」と遊んでいます。
自然にも癒されますが、子供たちの元気な声にも癒されます。
水は本当に浅いので、大人は安心して見ていることができます。
大人は木陰で休みながら、子供には麦わら帽子をかぶらせて遊ばせるのがいいですね。
のどが乾いたら、この水を飲んでも問題ありません。
名水百選に選ばれている美郷町の天然水です。
のどが潤されるのではないでしょうか。
岩で水がせき止められている場所に、ドジョウやアメンボ、小さい虫がいます。
子供はドジョウをつかまえようと真剣になります。(大人も!?)
ぜひ、あなたの子供もチャレンジさせてあげてください。
せせらぎ公園には昔、すごく長いローラーのついた滑り台があったのですが、今はなくなっていました。新しいすべり台ができていました。
トイレもありますよ!水遊びをしていると、子供はおしっこに行きたくなります。
トイレのある・なしは、結構重要です。
整体のお客様で、お母さんだけ整体にいらしていただき、お父さんと息子は終わるまで公園に遊びに行く・・・という方がいらっしゃいます。美郷町は、自然がお勧めです。いつも遠くから来てくださってありがとうございます。
せせらぎ公園に関しては、こちらの記事も詳しく書かれています。
あきた子育て情報 いっしょにねっと あふれちゃんが行く 美郷町ラベンダー園&せせらぎ公園 その2
http://common.pref.akita.lg.jp/kosodate/community/blog/detail.html?blog_id=38
市の助整体院からせせらぎ公園までは、車で3~4分くらいです。
大体の地図はこちらをご覧ください。
この記事へのコメントはありません。