柔道

コーチは?親は?チームメイトは、熱のない奴に対してどうするのか

私が昔トレーニング関係でお世話になった方で、全国的に活動されているバスケのコーチである、梅原さんという方がいます。

その方のブログです。こちらに掲載しました。

http://ameblo.jp/misato-judo/

 

美郷町では柔道と言う文化がありません。

 

2004年に千畑、六郷、仙南が合併して美郷町になりましたが、

千畑中、六郷中、仙南中、この3つの中学校に柔道部はありませんでした。

合併して、美郷中になっても、当然ですが柔道部はできるということはありませんでした。

 

私は柔道マンガにはまって、高校から柔道をはじめましたが、

高校から柔道を始める人はあまりいないと思います。

 

まあでも、美郷で柔道をやろう!という人がいるのも事実ですし、

大会にも出て、賞状をもらう生徒もいて頑張っています。

 

また、今は保育園ですが、柔道をはじめようとしている子供がいます。

3歳の子供が、道場に入る時「お願いします!」と一礼して入ってきます。

嬉しいですね~。

 

 

写真はイメージです。

131019_090251

関連記事

  1. 柔道

    秋田ゼロックス杯柔道大会に参加してきました

    2014年6月30日(日)、美郷町柔道スポーツ少年団が、秋田ゼロックス…

  2. 整体

    柔道の崩しと骨盤調整の関係

    柔道には、崩しという、相手のバランスを崩す動きがあります。これはかなり…

  3. 日常

    第三十六回 東北中学校柔道大会

    8月9日に、美郷町柔道スポーツ少年団の澤野が、中学校の東北大会へ出場し…

  4. 柔道

    7月21日 角館柔道強化練習に参加してきました

    美郷町柔道スポーツ少年団の、小学生を連れて参加してきました。私は小…

  5. 柔道

    柔道のスポーツ少年団での指導者として思う事

    柔道のスポーツ少年団での指導者として思う事。柔道に限らず、どのスポーツ…

  6. 柔道

    中学生が授業で使う用の、安い柔道着

    「柔道の授業が必須で、柔道着を買いたいんですが、どこで買えばいいんです…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 整体

    ツボって本当にあるのか?
  2. 整体

    男性の無精子症と、女性の不妊
  3. 整体

    無線 LAN ルーターの近くでは、野菜が育たないことが判明
  4. 整体

    安全靴・作業靴と、肩こり・腰痛の関係性
  5. 農業

    ある日の夕方
PAGE TOP