柔道

7月21日 角館柔道強化練習に参加してきました

美郷町柔道スポーツ少年団の、小学生を連れて参加してきました。
私は小中学生の乱取りと、紅白試合の審判を行いました。

他校の生徒と練習するのは刺激になりますね!

関連記事

  1. 整体

    柔道の崩しと骨盤調整の関係

    柔道には、崩しという、相手のバランスを崩す動きがあります。これはかなり…

  2. 柔道

    柔道のスポーツ少年団での指導者として思う事

    柔道のスポーツ少年団での指導者として思う事。柔道に限らず、どのスポーツ…

  3. 日常

    第三十六回 東北中学校柔道大会

    8月9日に、美郷町柔道スポーツ少年団の澤野が、中学校の東北大会へ出場し…

  4. 柔道

    第61回少年健全育成防犯柔道大会

    2013年10月19日、第61回少年健全育成防犯柔道大会に、美郷町柔道…

  5. 柔道

    中学生が授業で使う用の、安い柔道着

    「柔道の授業が必須で、柔道着を買いたいんですが、どこで買えばいいんです…

  6. 柔道

    秋田ゼロックス杯柔道大会に参加してきました

    2014年6月30日(日)、美郷町柔道スポーツ少年団が、秋田ゼロックス…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 柔道

    ヨーロッパの柔道の形と、judo show
  2. 整体

    筋肉は鍛えるよりほぐすこと
  3. 美郷町

    美郷町の観光・見所(2) 千畑温泉 サンアール
  4. 日常

    そろそろ稲刈りの時期ですね
  5. 整体

    「筋筋膜性疼痛症候群(MPS)」と「繊維筋痛症」
PAGE TOP