整体

ある日突然、花粉症が治るは本当?

花粉症の人にはつらい季節がやってきた。今年も悪戦苦闘している人が少なくない。しかし、ごく稀ながら「特に対策をしていないのに、急に花粉症が治った」という声を聞くことがある。

果たしてそんなことがあり得るのだろうか? アレルギー治療を多く行う、エミーナジョイクリニック銀座の伊東エミナ先生に伺った。

「ある年に突然、花粉症が治ることはあり得ます。一番多いのは、腸内環境の変化によるケース。たとえば美容のために乳酸菌などを摂りはじめたところ、腸内環境が改善されて、花粉症が治ったという方はいらっしゃいます」

一見、花粉症とは縁遠いように思える腸。しかし腸内環境が悪くなると、食物成分の消化が不十分となってしまい、体内の状態が悪化。少しの花粉にも防衛反応が働いて、くしゃみや鼻水などが出やすくなるようなのだ。

「花粉はあくまでアレルギー反応の引き金。根本は、体内の状態が悪化することで、花粉にも防衛反応を示すようになることです」と伊東先生。インターネットでは、会社を退職したことでストレスがなくなり、花粉症が治ったという人も見られたが、「これもストレス減少で血流が良くなり、体の状態が改善。花粉への防衛反応がなくなった形です」とのことだ。

同様に、背骨のゆがみが治ることで花粉症が改善されることもあるらしい。背骨のゆがみは血流を悪くさせ、全身の“冷え”を起こす。冷えが強いと体はその状態を治そうとするため、風邪を引いた時と似た状態に。そこへ花粉が飛びこむと、より防衛反応を示しやすくなるようだ。

そのほかではこちらも稀な例だが、妊娠・出産を経て花粉症が治ったという話も聞く。

「これは未解明なことも多いのですが、胎児は免疫学で見ると母体にとっての『異物』なんですね。その胎児を長期間にわたり体内で育てるため、母親の免疫力やホルモン状態が大きく変わることも多いんです。これにより異物へのキャパシティが広くなり、花粉症が出なくなるのかもしれません」(同)

なお、引っ越しにより花粉症が治ることもあるという。単純に花粉の少ない地域に移るケースだけでなく、前の住居のダニやホコリ、あるいは化学物質がなくなることで改善する場合もある様子。これらが多量にあると合わせ技で花粉症になりやすいため、その原因がなくなることで防衛反応が起きにくくなるようだ。

今回挙げた例は、あくまで「レアケース」。とはいえ、いろいろな原因が積み重なって花粉症になるというメカニズムを考えれば、多くの人にとって決して無縁な話ではないかもしれない。

(有井太郎)

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140322-00000002-rnijugo-life より転載

 

腸の環境がよくなれば、花粉症も改善されると私も勉強しました。横山式筋二点療法では、筋肉の構造上の観点から花粉症の改善ということが言えます。腸の環境がよくなることはとても大事です。

 

関連記事

  1. 整体

    ナイキ・アシックスの靴と、足のしびれの関係

    ナイキとアシックスの靴、どちらを履いてもいいと思っていますが、貴方の足…

  2. 整体

    埼玉からの患者様

    先週は埼玉から患者様にいらしていただきました。バイクと車の接触…

  3. 整体

    アメリカ人ドクターの、クレイジーなうつ病治療法

    先日、うつ病の記事を書いていて思い出しました。4~5年ほど前、クレイジ…

  4. 整体

    うつ病の整体~おなかの奥が冷えるあなたに~

    もしあなたの周りで、うつと診断された患者様がおり、その方を改善…

  5. 整体

    雨と腰痛の関係(天気痛・気象病)

    私はごくまれにありますが、私のお客様でも、「雨が降ると腰が痛くなるんだ…

  6. 整体

    マッサージと整体の違い

    「マッサージと整体の違いってなんですか?」最近、お客様に質問されたので…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 整体

    筋肉が硬くなる原因その2~ベッドで寝ているあなたへ~
  2. 柔道

    秋田ゼロックス杯柔道大会に参加してきました
  3. 柔道

    第61回少年健全育成防犯柔道大会
  4. 日常

    ガン・アトピー・難病の方々が集まる、千島学説研究会セミナーに参加してきます
  5. 食べ物

    ガンを克服した、西村修さんのFacebookから 2
PAGE TOP