整体

ナイキ・アシックスの靴と、足のしびれの関係

ナイキとアシックスの靴、どちらを履いてもいいと思っていますが、貴方の足によっては、靴が足のしびれに繋がります。なぜかと言いますと、単純に靴が足に合ってないからです。足に合った靴を履かないと、圧迫されて足の指からしびれが発生し、腰痛になる可能性が非常に高いのです。現に、私のお客様でも、合わない靴を履き続けて、足のしびれや腰痛を訴える方が何十人もいらっしゃいます。

 

一般に、日本人の足は短く横幅が広いです。一般に、欧米系の足は縦長の足をしています。あくまで一般ですが、日本人は日本のメーカーであるアシックスやミズノなどの日本製の靴を履けば、比較的足に合った靴を探しやすいです。自分の足が縦長と思ったら、海外のメーカーのナイキなどを選べばよいと思います。

 

縦のサイズは、一般的に25とか27cmとか言いますが、横幅は、3Eとか4Eと言います。横幅のサイズは、ふつう参考にしませんよね、ですが、参考にしてください。わからなければ店員さんに聞いてみてください。細かく靴のサイズを見ると、3Eとか4Eとかも書いてあります。

 

参考までに、私は日本人の足ですので、縦が短く横が広いタイプです。アシックスやミズノですと、縦が26.5の、横が4Eがぴったりです。ナイキを履けば、縦が28.5cmになります。縦が短く横が広い足なので、ナイキですと横が合わないのです。そのため、縦がスカスカになってしまい、靴ずれを起こしやすくなります。逆に横が合わないと、指が圧迫されて、血が通いづらくなり、しびれの原因になります。血が通いづらくなると、むくみなどが発生しやすくなります。

 

デザインで靴を選ばず、足のサイズに合った、ぴったりの靴を選びましょう。靴は、1日何時間も履くんですよ。合わない靴に圧迫され続けたら、指だってどうしても凝ります。合わない靴を履き続けたら、風呂に入りながらマッサージがお勧めです。特に指の間のマッサージがオススメです。

関連記事

  1. 整体

    無線 LAN ルーターの近くでは、野菜が育たないことが判明

    "無線 LAN ルーターの近くでは、野菜が育たない ― デンマークの学…

  2. 整体

    車やオフィスでの腰痛対策に

    お盆が終わり、ようやく自分の時間ができました。お盆に、長野から来た親戚…

  3. 整体

    妊婦の「つわりで気持ち悪い」の整体

    妊婦の整体について記載いたします。最近、妊娠2か月目の方の整体…

  4. 整体

    柔道の崩しと骨盤調整の関係

    柔道には、崩しという、相手のバランスを崩す動きがあります。これはかなり…

  5. 整体

    ある日突然、花粉症が治るは本当?

    花粉症の人にはつらい季節がやってきた。今年も悪戦苦闘している人が少なく…

  6. 整体

    コカコーラ1缶にどれだけ砂糖が入っているのか、一目で分かる写真

    ジュースやお菓子には、それなりの糖分が入ってるとは思っていても、具体的…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 整体

    慢性疲労症候群
  2. 日常

    雪道
  3. 日常

    オオアオイトトンボが飛んでいました
  4. 整体

    無線 LAN ルーターの近くでは、野菜が育たないことが判明
  5. プロレス

    好きなプロレスラーは誰ですか?
PAGE TOP