整体

強いタバコがいい?軽いタバコがいい?

私はいろんな東洋医学の先生から学んでいますが、その中でひとり、ヘビースモーカーの先生がおります。先生は、「タバコを吸うなら、自然のままのタバコのほうがいい。メンソールとかが入っているモノはダメだ!」とおっしゃっておりました。先生曰く、強い軽いは関係なく、自然本来のタバコのほうが身体には良いということですね。

 

タバコ自体は体に良くないことは誰でもわかりますが、もし吸うなら、自然本来のタバコのほうが良いそうです。隣にいらっしゃった医師の先生に聞くと、タバコは強さは関係なく、例外なく吸う人の肺は黒く、肺がんのリスクはあるとのことです。

 

私はタバコは吸いませんが、どうしても整体の意見として考えると、吸わないほうがよいと思います。個人的な感覚として、肩こりの人は、タバコを吸う人のほうが多いように思えます。肺は、鎖骨のあたりまであります。肺が収縮すると、肩にも影響してくると考えています。血液の流れも悪くなりますし。血液の流れが悪くなると、身体のいろんな部分が凝ってきます。

 

 

私は、タバコとシガーは、本当にうまいのかと、昔吸ったこともありますが、どうも自分には合いませんでした。私個人は、今後もタバコは吸うことはないと思います。

関連記事

  1. 整体

    無線 LAN ルーターの近くでは、野菜が育たないことが判明

    "無線 LAN ルーターの近くでは、野菜が育たない ― デンマークの学…

  2. 農業

    茶碗一杯は、約3,200粒。稲穂は40~50本

    そろそろ、稲刈りの時期ですね!秋田県は、夏に雨が多く、今年は例年よりち…

  3. 整体

    玄米の食べ方(1)

    玄米は健康に良いといって毎日食べている方もいらっしゃいますが、その反面…

  4. 整体

    2014年も、どうぞよろしくお願いいたします

    2014年も、どうぞよろしくお願いいたします。思えば、秋田に戻って整体…

  5. 整体

    慢性疲労症候群

    今日テレビで、慢性疲労症候群について解説しておりました。過去には、「慢…

  6. 整体

    筋肉が硬くなる原因その1~小学生・中学生のお子さんを持つあなたへ~

    ある中学生の患者様の例です。中2、女子、バスケ部。肩が痛い、腰痛があり…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 日常

    2015年 今年もどうぞよろしくお願いいたします
  2. 日常

    オオアオイトトンボが飛んでいました
  3. 柔道

    コーチは?親は?チームメイトは、熱のない奴に対してどうするのか
  4. 整体

    妊婦の「つわりで気持ち悪い」の整体
  5. 整体

    玄米の食べ方(1)
PAGE TOP